はるにれ保育園

​札幌市認可小規模保育園A型事業所

haru.png
240_F_167212119_HXse0fBh7NfwkDw7HVzLs963
  • トップ

  • 入園案内

  • 当園について

  • 1日の流れ・年間行事

  • ブログ

  • ほっこり動画

  • アクセス

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    240_F_167212119_HXse0fBh7NfwkDw7HVzLs963

    TEL:011-376-5648

    © Copyright
    • 2022年8月 (2) 2件の記事
    • 2022年7月 (7) 7件の記事
    • 2022年6月 (8) 8件の記事
    • 2022年5月 (8) 8件の記事
    • 2022年4月 (8) 8件の記事
    • 2022年3月 (10) 10件の記事
    • 2022年2月 (8) 8件の記事
    • 2022年1月 (7) 7件の記事
    • 2021年12月 (8) 8件の記事
    • 2021年11月 (7) 7件の記事
    • 2021年10月 (7) 7件の記事
    • 2021年9月 (8) 8件の記事
    • 2021年8月 (7) 7件の記事
    • 2021年7月 (7) 7件の記事
    • 2021年6月 (9) 9件の記事
    • 2021年5月 (7) 7件の記事
    • 2021年4月 (9) 9件の記事
    • 2021年3月 (7) 7件の記事
    • 2021年2月 (8) 8件の記事
    • 2021年1月 (8) 8件の記事
    • 2020年12月 (8) 8件の記事
    • 2020年11月 (8) 8件の記事
    • 2020年10月 (9) 9件の記事
    • 2020年9月 (8) 8件の記事
    • 2020年8月 (9) 9件の記事
    • 2020年7月 (9) 9件の記事
    • 2020年6月 (9) 9件の記事
    • 2020年5月 (8) 8件の記事
    • 2020年4月 (6) 6件の記事
    • 2020年3月 (8) 8件の記事
    • 2020年2月 (9) 9件の記事
    • 2020年1月 (8) 8件の記事
    • 2019年12月 (9) 9件の記事
    • 2019年11月 (8) 8件の記事
    • 2019年10月 (10) 10件の記事
    • 2019年9月 (7) 7件の記事
    • 2019年8月 (5) 5件の記事
    • 2019年7月 (6) 6件の記事
    • 2019年6月 (7) 7件の記事
    • 2019年5月 (4) 4件の記事
    • 2019年4月 (4) 4件の記事
      • 2021年1月28日

    出来るようになったよ☺

    少し前まで出来なかった事が、いつの間にか出来るようになってきました💛


    指先を上手く使って、ポットン落とし。「どこに入れたらいいかな~?」



    つかまり立ちも出来ました!とっても楽しそう❣❣





    パジャマに着替える時も一生懸命💪脱いだ服をたたむ事にも挑戦中です。




    お箸を使うためには、3指持ちが上手くできるようになることが大切。という事を2歳児に伝えました。すると…


    「これみてーーー!!じょうずでしょーーー!!!」




    「おちゃわんも持って食べてるよーーー!!!」とアピール笑




    色々な事に意欲的な子ども達。毎日の変化に目が離せません💮




      • 2021年1月27日

    もうすぐ鬼がやってくる?

    来週2日は節分ですね👹2日に豆まきを行う予定です。


    子ども達と「鬼のパンツ」の踊りや、「おにはそと~~ふくわうち~」の歌をうたい豆まきの雰囲気が盛り上がってきました👹




    「鬼のお面」製作をしました。


    1歳児のお友だちはどの色にしようかな~といった感じで鬼の髪の毛を描きました。

    鉛筆持ちがとても上手なことに驚きます♪

    上手に○を描いています!




    2歳児さくら組さんは鬼の顔の色、髪の色など自分でカスタマイズ。

    糊で貼りました。

    もっと時間がかかる予定で想定していたのですが、あっという間に完成させていました。


    被ってみよう!とっても似合っています💨





    それぞれ表情が違う鬼が完成しました!



    さて、今年も鬼はやってくるのでしょうか。ワクワクドキドキです💛


      • 2021年1月23日

    ぶ~らんこ!

    お人形でごっこ遊びが大好きなみんな。

    みんなそれぞれお気に入りの人形やぬいぐるみがいます。

    今日はお友だちとトドックを布にのせて

    「ぶ~らんこぶ~らんこトドックが乗ったらぶーらんこ!

    わっしょいわっしょい・・・どんぐりどんぐり~ころころ~~♪」

    と楽しく遊んでいました。



    すると突然・・・

    わたしこんなことできるのよ!と言わんばかりにこんなポーズを取りました。

    ヨガ❓のポーズかしら?


    「うわ~~すごいねーー!!」




    それを見たお友だちが・・・

    「これできる!!」

    こんなに高く足を上げてびっくり!😲



    次々に得意分野を披露!

    子ども達の体のやわらかさ・・・

    うらやましいです😅

    たくさんほめられて子ども達は自信をつけているようでした。







    みんなで集団遊びをしました。

    「ぞうさんくものす♪」という遊び。

    つながったお友だちが次のお友だちの名前をよんでどんどんつながっていきます。


    「ひとりのぞうさんくものすにーーーー♪」


    「○○ちゃーーーーーん!」

    「はーーーーーい✋」


    そして・・・

    こんなに長くなりました。


    しっかりお友だちの肩につかまり蜘蛛の巣完成!

    この後電車になって部屋中を歩きました!

    1歳児のお友だちもこんな集団遊びができることにおどろきました。





    1
    23

    Copyright はるにれ保育園. All rights reserved.