9月12日土曜日に『親子で遊ぼう』が行われました。
雨も降らず、無事に開催できてよかったです😄

いつもと違う雰囲気に最初は緊張気味のお友だちもいました。
『世界はパラダイス』の体操をして少し笑顔も増えてきました♪

アンパンマンバッジからたくさんパワーをもらいました。
「かけっこ」は涙のお友だちもいましたががんばって走りました🏃🏃🏃

『親子玉入れ』
まずは子ども達が玉を入れました。
この箱は自分たちで折り紙で作った箱です♪

子ども達チームは小学生のお手伝いもあり、紅チームが勝ちました🚩

子ども達の次はお父さん、お母さんの番です!

今度は見事なコントロール力でお父さんお母さんは白チームが勝ちました👏
『列車リレー』
0歳1歳児は段ボール列車を引っ張ってもらいました。

お父さん達が本気モード🔥で猛スピード。
はやいはやい!!

働く車が大好き!嬉しそうです💓

『親子で変身かけっこ』
カメのカードが出たのでおんぶでGO!です🐢

○×ゲームや「ふるふるフルーツ🍎」の踊りも楽しみました。
いつもと違う雰囲気に圧倒されたり、甘えたい気持ちの子もいましたね。
いつもの練習では、のびのびと楽しんでいた子ども達です。
1歳児はかけっこで長い距離を走る楽しさを味わいました。
2歳児はお友だちと競う気持ちがみられました。
「負けない!」と早く走り自信にもつながっていました✨
踊りを忘れてしまった保育士に「わ~きわ~きだよ!」とご指導するくらい覚えて楽しんでいました。
行事を通して色々なことを経験し感じた子ども達です。
本当にお忙しい中、ご参加くださった保護者の皆様ありがとうございました♪