早いもので、もうすぐ3月。年々、月日が経つのが早く感じます。
さて、ひな祭りムードが高まってきました。
みんなで朝は「あかりをつけましょぼんぼりに~♪」と元気に歌っています。
今日は年齢別に発達にあった製作を行いました。
まずは0歳児

見本をみてしっかり目と口の位置を意識しながら貼っていました。

タンポ筆も積極的にやってくれました。
1歳児はおひな様の衣装を折りました。

先生の説明を聞く姿はまるでさくら組さんのよう!手✋はお膝にして真剣に聞いていました。

出来上がったおひな様を見た後「かぁわい~~~~♡」と胸に抱きしめるという姿がありました。
心の成長を感じました💗
2歳児はちょっとレベルの高いもの。
『蛇腹折り』に挑戦。

先生に手伝ってもらながら真剣に折っていました。

先生が思い切り破けた所を見せ「失敗しちゃった~!」と話したため、それを見て一枚一枚そっと開いてお花を完成させていました。


かわいいおひな様の完成です★
コーナーに手作りのアイスクリームが登場。みんなの目は爛々✨

はやく遊びたくて、いつもより早く着替えを済ませていたみんな😃

「いらっしゃいませ~」「何味がいいですかー?」


「先生もどうぞー!」とアイス屋さんごっこが盛り上がっていました♪