卒園するさくら組が、内緒で「ゼリー」を作る恩返しプロジェクトが進められていました。
先生方にも誰にも「言わない!」約束だったので・・・。
「あれ?さくら組さん何かするのかい?」と先生達が聞いても、「ん?なんでもない・・・。」
ととぼける姿がありました。(笑)
お別れ会が終わったあと、早速プロジェクトは実行され、ぶどうゼリーのクッキングが開始されました!

まずは100%ジュースをお鍋に注ぎます。

お砂糖も少し入れます。

ブドウのいい匂いがしてきました!ワクワクがとまりません!

泡立て器で静かに混ぜました。

最後にゼラチンを入れました。

沸騰する前に火を止めてカップに流し入れます。

熱いので慎重に・・・。
「できたー!」「上手に入れたねー!」

いつもより少し早めに起きて、みんなが寝ている間にトッピングをします。
びっくりするぐらいシャッキリ目覚めていました😆

この容器はなんともかわいいクマの形です!

・・・がしかし!
あれあれ・・・

園長がゼラチンの分量を間違えてしまい・・・
見るも無惨な形ででてきて、子ども達は唖然・・・。
ごめんね・・・でも子ども達の方がすぐに切替えてくれ・・・

スプーンでホジホジ。子ども達に救われました。
チョコスプレーや・・・

生クリーム(先週のホットケーキで慣れた手つき)やミカンをのせて

ジャーーーーン!

セッティングもさくら組さんがやってくれました。

お花も飾っておもてなし準備完了💨

お礼の言葉は何にしようか打ち合わせ。

0,1歳児のお友だちが起きてきました。
「あれ?さくら組さんエプロンつけてるね!」と保育士が言うと・・・
「ホットケーキ!!!」

先週みんなでクッキングしたのを覚えていたんだね。
さくら組さんが「お別れ会ありがとう!いっぱい食べてね!」と言ってくれました。
「いらっしゃいませ!」「こっちどーぞ!」とご案内してくれました。

みんなで一緒に「いただきまーす!」

「うーん!最高!!!!」お替りしたのはいうまでもありません。

形はともあれ感謝の気持ちのたくさんつまったゼリーは最高のお味♡
さくら組さんにもう一ついい思い出ができました♡
ありがとう!