top of page
  • 2020年1月31日

いつもより少し高さを出してジャンプ台を作ると…

続々と挑戦者がやってきました!

保育士と手をつないだら安心して跳べる子、手を払いのけ自分で両足でジャンプする子など様々。

ジャンプをして「すごい~!跳べたね!」

と褒められるととても嬉しそうに得意顔です😄








1番小さいお友だちの遊びを見ていた1歳児のお姉さん。

「○○くん!できるかい?」

「こうやってやるんだよ!」

じーっとやっている様子を見守っています。

動かすことができたのをみて「じょうず~~~~~!」パチパチパチ👏

とてもお姉さんらしい姿でした。

  • 2020年1月28日

毎日のように遊びに行っている中の島公園。

少し前までは、山でお尻すべりを楽しんでいましたが、

スコップや、バケツ、型抜きを持って遊びに行くようになり、

道具を使って雪遊びをするのを楽しんでいます。























ケーキ🍰やプリン🍮の出来上がり!

「はい、ど~ぞ!」とご馳走してくれます。








最初は型抜きをして遊んでたのに、

「あー!お星さまだ~★★」と新しい発見も👀







それを見たお友だちが「きらきら星」を熱唱する姿も…🎤

子ども達の発想力に、いつも楽しませてもらっています💛

  • 2020年1月24日

「おに~のパンツはいいパンツ~🎵」

「つよいぞー!つよいぞー!」

毎日のように子ども達の歌声が聞こえてきます。


早いもので、もうすぐ2月。

2月といえば、豆まき。

はるにれ保育園でも豆まきを予定しているので、

今からワクワクドキドキしています。


今日は、皆でオニを作りました。




すきな色を塗って、

顔のパーツを自分で貼ります。






















「できた~💛」


















とっても可愛らしいオニさんが出来上がりました~。

お部屋に飾ると、「あかおにさん!」「あおおにさん!」

と大喜びの子ども達です。



果たして、豆まき当日も、笑顔のままでいられるのかしら…!?

乞うご期待です(笑)

bottom of page