top of page
  • 2022年8月31日

本日は片栗粉遊び。

どんどんやりますよ~感触遊び✨



ree

まずはテーブルに片栗粉を出して感触を味わってみました。



え!粉だらけ…。やってしまった…

ree

ree

さらさらだね~!保育士が握って「きゅっ!きゅっ!」「音も聞こえるね」



「さぁ次はお水をかけるよ~💦」

ree

え?どうなっちゃうの?子ども達は釘付け👀



たらーーん💦

ree

なんかとろとろ~!

ree

ree

わたしちょっと苦手…

ree

手の平越しにどんな感じかチラ見👀



容器に入れてまぜまぜ。おままごとみたいで楽しい♡

ree

食紅も入れるとさらに楽しいね!

ree


片栗粉遊びの後は大好きなおままごと。「どうぞ!」

ree

ドーナツ美味しいね!

ree

僕は引き出しのオムツを出しまくるぞー!オーーー!

ree

全員ベビーバスで足を洗って片栗粉遊びは終了💨


毎日ワクワク✨色々な遊びが展開されて子ども達も少しずつ遊びに積極的になってきたように思います♪


やはり積み重ねは大事ですね!

水着を着て、水遊びをするにはもう涼しくなってしまいましたが、そんな時には色水遊び!服を着てまだまだ楽しめますよ🎨✨

ree

真剣に!集中!👀ボトルにそ~っとそ~っと移して🥤

ree

キラキラして綺麗だな~💎🤗


ree

初めての人工芝に足をつけたくないな~😥ちょっぴり不安💦

ree

でもシートを敷くと、色水に釘付け👀

ree

そして、本日もなすびの収穫🍆思わず笑みがこぼれちゃう😄

ree

そしてそして、大試食会第二弾😋

ree

ree

次の収穫物が楽しみです😍


一時期葉っぱばかりが大きくて、実がならないと心配していたナスがこんなにも大きく生長しました!

ree

その名も「伝統なすびクリーミー」


ree

とても大切そうに持っていました。今年は豊作!今まででキュウリは10本。トマトは11個ナスは今の所4個収穫しました🍅

ree


早速先生と一緒に切ってみました。ザクザク!🔪

ree

ものすごい包丁を入れる手に力を込めていました💪

ree

緊張の面持ち。ジュージュー!なんかいい匂いしてきたね♡

ree

パク!(お味はバターしょうゆ)

ree

おいしいね♡一人3枚ほど食べました。

ree

食べ終わるとお替わりの嵐!

ree

「もうおしまいだよー」と言うと「ギャー!!😭」

もっと食べたかったようです。


ナスが白くてみんなナスだと気づいていなかったようです。その名の通りクリーミーでとても美味しいナスでした!



ree

ご飯もモリモリ食べていまーす♪


これからにんじんとさつまいもも収穫が楽しみです!



bottom of page