はるにれ保育園

​札幌市認可小規模保育園A型事業所

haru.png
240_F_167212119_HXse0fBh7NfwkDw7HVzLs963
  • トップ

  • 入園案内

  • 当園について

  • 1日の流れ・年間行事

  • ブログ

  • ほっこり動画

  • アクセス

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    240_F_167212119_HXse0fBh7NfwkDw7HVzLs963

    TEL:011-376-5648

    © Copyright
    • 2022年8月 (2) 2件の記事
    • 2022年7月 (7) 7件の記事
    • 2022年6月 (8) 8件の記事
    • 2022年5月 (8) 8件の記事
    • 2022年4月 (8) 8件の記事
    • 2022年3月 (10) 10件の記事
    • 2022年2月 (8) 8件の記事
    • 2022年1月 (7) 7件の記事
    • 2021年12月 (8) 8件の記事
    • 2021年11月 (7) 7件の記事
    • 2021年10月 (7) 7件の記事
    • 2021年9月 (8) 8件の記事
    • 2021年8月 (7) 7件の記事
    • 2021年7月 (7) 7件の記事
    • 2021年6月 (9) 9件の記事
    • 2021年5月 (7) 7件の記事
    • 2021年4月 (9) 9件の記事
    • 2021年3月 (7) 7件の記事
    • 2021年2月 (8) 8件の記事
    • 2021年1月 (8) 8件の記事
    • 2020年12月 (8) 8件の記事
    • 2020年11月 (8) 8件の記事
    • 2020年10月 (9) 9件の記事
    • 2020年9月 (8) 8件の記事
    • 2020年8月 (9) 9件の記事
    • 2020年7月 (9) 9件の記事
    • 2020年6月 (9) 9件の記事
    • 2020年5月 (8) 8件の記事
    • 2020年4月 (6) 6件の記事
    • 2020年3月 (8) 8件の記事
    • 2020年2月 (9) 9件の記事
    • 2020年1月 (8) 8件の記事
    • 2019年12月 (9) 9件の記事
    • 2019年11月 (8) 8件の記事
    • 2019年10月 (10) 10件の記事
    • 2019年9月 (7) 7件の記事
    • 2019年8月 (5) 5件の記事
    • 2019年7月 (6) 6件の記事
    • 2019年6月 (7) 7件の記事
    • 2019年5月 (4) 4件の記事
    • 2019年4月 (4) 4件の記事
      • 1月25日

    氷づくり💎



    今日はさくら組さんで色のついた氷づくりを行うため、色水作りをしました!

    何をするのかな?とワクワクした表情をしていましたよ😆




    まずは好きな色を選んでコップに絵の具を入れて、水をいれます。

    そしてストローでかき混ぜていきますよ。




    ピンクを選んで混ぜていますよ。

    「ピンク~!」と嬉しそうに見せてくれました💗




    青色にしました🖌

    「自分で混ぜるよ!」とやる気満々でやっていますよ。




    保育士もオレンジ色を作ってやりましたよ。





    ちゃんと色が混ざっているかな?と確認しています👀

    上手に混ぜられているかな?




    最後にさらに水を入れて完成です!

    上手にペットボトルを持って、ゆっくり少しずつ入れていました。



    保育士が「ピンク色しているから、イチゴジュースみたいだね!飲んでもいい?」とみんなに聞きました。

    「駄目だよ!これだから!」と絵の具を指差ししながら、みんなで必死に止めていました(笑)




    みんなの色水が完成しました✨




    みんなで外に置きに行きましたよ。

    そっと、水がこぼれないように運んでいきました🚿




    早く凍りますように!

    みんなでお願いをしました。

      • 1月21日

    鬼の製作👹



    節分に向けて鬼のお面製作をしました👹

    紙芝居を読んで、保育士のお話を聞いて気分を高めて、いざ製作!





    たんぽぽ組さんは、『タンポ』を使って画用紙に色を付けていきます。

    上手に自分でとんとん、とやっていましたよ🤗




    ちゅうりっぷ組さんも挑戦です!

    筆を使って塗っていきます。上手にできるかな?




    すごく真剣な表情をして塗っていますね。

    絵の具の色は事前に自分たちで好きな色を選びました!

    絵の具が乾いたら、顔を付ける予定です!楽しみですね❤




    最後にさくら組さん。

    保育士の話を真剣に聞きながら、作っていきます✂




    まずはハサミで線の上を切っていきます。

    これが鬼の顔になりますよ。上手に切れるかな?




    そのあとはノリで鬼のパーツを貼っていきます。

    ノリの量も自分たちで考えながら塗っていますよ📐




    だんだん鬼になってきました。





    クレヨンで顔を描いて完成!

    可愛い青鬼👹が出来上がりましたよ✨




    赤鬼👹も完成です✨

    顔のパーツを描くのもとっても上手になりました!


    ちゅうりっぷ組さん、たんぽぽ組さんの鬼の完成も楽しみですね!

      • 1月19日

    久々の晴天☀

    先週は天候が悪く、お部屋の中で過ごすことが多かったのですが、今週は晴れてたくさん雪遊びを行えています。


    0,1歳児ははるにれパークへ。


    ソリにも慣れて楽しくなってきました♪


    乗り終わったあと「先生も乗っていいよ!」と言ってくれました。人への気遣いが出来るなんて嬉しくなりました。




    玩具がほしくてたくさん動いて遊んでいます。

    雪の陰からニッコリ笑顔😄

    大人が想像しないような体勢でバランスー!!

    すごい!!日々成長ですね。


    今朝はお医者さんごっこを楽しんでいました。


    先生どうですか?

    「お腹に虫がいます!」「薬飲ませてください!」


    「熱計りますね。たいへん!お熱あります!」色々と想像を膨らませてやり取りをしています。



    ごっこ遊びから語彙が増えて言葉の習得につながっているように感じます。

    小さい子も大きい子の刺激を受けて一生懸命看病する姿が可愛かったです♡


    1
    23

    Copyright はるにれ保育園. All rights reserved.