- 2022年7月15日
ご飯を食べるのが大好きなみんな。
この日のメニューは
・テーブルロール
・ほうれん草ポタージュ
・鮭のマヨネーズ焼
・キャベツとにんじんのサラダ
・バナナ

ポタージュのほうれん草がギョッとする色ですが、味はとてもやさしくて甘くてみんな大好きです💛
自分のペースで自分で食べることを大事にしています♪

「みんな食べてるかなー?」
と見に行くと・・・
何故かみんな笑顔で答えてくれるようになりました😄ほっぺに指でポーズまでしてくれたり・・・

大きな口で食べる所を見せてくれたり・・・

美味しい顔を見せてくれたり…

「いっぱい食べているんだねー!」と言うと

「〇〇ちゃんも!!」「○○ちゃんも!」

お替わりもして大満足。2歳児のお友だちは食後食器を片付けています。

すると、それに刺激を受けた1歳児のお友だちも食器を持って片付け……

0歳児のお友だちも片付けてくれています。

お友だちのすることをよく見ているんだなーと感心。
たくさんの良い刺激で自然に身の回りの事が習慣づけば嬉しいです♪
- 2022年7月13日
5月に植えたきゅうり🥒がついに実りました!
子ども達はとっても嬉しそうです😊

「野菜さん大きく育ってね~🍅」

「みてみて~👀」
「大きいね~!!」
子ども達は大きく立派に育ったきゅうりを見つけました🎵

きゅうりの取り方を知らせると、くるくる回して取ることが出来ました!
「ちょっと重いなぁ💦」

「見ててね!きゅうり🥒切ってみるよー」
子ども達は真剣に先生のお話を聞いています👂

ちょっと味見「ペロ🎵」

子ども達はきゅうり🥒の塩もみを作っています😊
「もみもみ美味しくな~れ!」

完成したきゅうり🥒の塩もみはお昼ご飯の時にみんなで美味しく食べました!
次はどんな野菜が収穫できるのか楽しみです。
- 2022年7月7日
精進河畔を探索していると・・・
野いちごを発見!!
「すごい!!」保育士は大興奮!

美味しそうだねー♪

少し木陰で涼しい藤棚ではお決まりのかけっこ🏃「キャハハハー」

「いないないばー!!」

木の幹があったので登ってみました!

あら!お尻にくっつきボンボン!
まるで尻尾のよう。
昨日の水遊びではすっかり水に親しんで積極的。



精進河畔公園の川の水にも触れて来ました。マイナスイオンたっぷりのいい場所です。

恐る恐る少しだけ入ってみました!「冷たーい!」

近くにこんな場所があることに感謝です✨
今日はお弁当の日🍙
先月は大雨で室内で食べましたが、念願叶って晴天🌞嬉しいです。
近くの公園まで重いリュックを背負って歩きました。
「いただきまーす!」

とってもいい顔で食べる子ども達。

やっぱり外で食べるご飯は美味しいね!
お母さんの愛情たっぷりのお弁当♡
朝早くから作っていただきありがとうございました!!